光栄なことに、フリーランスになってからすぐに翻訳の業務が増え、忙しい日々が続けています。しかし、長時間のデスクワークにより、身体がなんとなくだるく、疲れやすくなってしまっていたので、夏から3年ぶりにスポーツジム通いを再開しました。アフターヌーン会員といって、平日月曜日から木曜日の午後2時〜5時の3時間のみ利用可能で、税抜き4000円/月と一番安いプランにしました。こうしたプランを利用できるのもフリーランスの特権ですね。
3ヶ月くらい通うと、身体も非常に健康的になり、また自分でも認識できるほど、身体が筋肉質に変わってくるので、楽しいです。
多いときは週4回毎日通い、月曜日:筋トレ(ベンチプレス)、火曜日:プール、水曜日:ヨガ、木曜日:筋トレ(ベンチプレス)といったなんとなくのスケジュールも決まってきました。
以下のYoutube動画は、ワークアウト、食事など肉体改造について非常に参考になります。
ベンチプレスについては、当初30kgでも重たく感じていたのが、今では60kgをあげられるようになりました。人間は本来、何百キロもの重さを持ち上げられる能力を持っているらしいのですが、脳にストッパーがかかっていて普段はその能力が使えなくなっているようです。しかし、重い物を持ち上げるなどの外部環境が変化すると、脳はそれに対応するため、肉体を改造するように指令を出し、筋肉が増強されていく。筋トレってなんとなく語学の勉強に似ていますね。
今後もまた、肉体改造についても書いていこうと思っています。
面白かったら、ポチッとしてください。
↓

翻訳 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿