2015年2月15日日曜日

[英訳演習]特開2007-265695 発明の名称:燃料電池システム

【請求項1】
液体燃料及び酸化剤を用いて発電する燃料電池と、
前記液体燃料を格納する燃料タンクと、
前記燃料タンクから前記液体燃料を前記燃料電池に供給する第1の経路と、
複数種類のカートリッジを取り換え可能な[n1] カートリッジ装着部と、
前記カートリッジから吐出される[n2] 内容物を前記燃料電池に供給する第2の経路と、
前記カートリッジ装着部に装着されたカートリッジの種類を検知するカートリッジ検知手段と、
検知されたカートリッジの種類に応じて、前記経路を制御する経路制御手段と、
を備えることを特徴とする燃料電池システム。
1.   A fuel cell system, comprising:
                a fuel cell for generating electricity with[n3]  liquid fuel and oxidant;
                a fuel tank for[n4]  storing the liquid fuel;
                a first path[n5]  for providing the liquid fuel from the fuel tank to the fuel cell;
                a cartridge mounting unit in which a plurality of kinds of cartridge are replaceable;
                a second path providing content discharged from the cartridge to the fuel cell;
                cartridge detecting means for detecting a kind of cartridge mounted in the cartridge mounting portion; and
                path control means for controlling the paths according to the kind of detected cartridge.
【請求項2】
前記経路制御手段は、前記カートリッジから吐出される液体燃料を前記燃料タンクに供給する経路に制御する[n6] とともに、前記燃料電池からの排出物[n7] を前記燃料タンクに回収[SN8] することを特徴とする請求項1記載の燃料電池システム。
2.   The fuel cell system according to claim 1, wherein
the path control means controls the paths that provide fuel liquid discharged from the cartridge to the fuel tank, and recovers effluent from the fuel cell to the fuel tank.






 [n1]「複数種類に取り換え可能な」はinterchangeableが最適。replaceableは、古いのを新しいものに交換のようなイメージ。


 [n2]ejectは液体の時はあまり見ない。瞬間的な吐き出しのイメージ。ここではdischargeが最適。


 [n3]「を用いて」by usingが一般的。
withはあまり使用しない。


 [n4]forがないと、いつもliquid fuelが入っているような印象を与える。


 [n5]passage(密閉された通路)が最適。pathでもよい。routeは車が通るイメージを与える。


 [n6]「制御する」は不明確となることがある。


 [n7]effluentが最適。


 [SN8]Recover
【自動】
正常な状態に戻る、〔病気などから〕回復する
Japan's economy is recovering. : 日本の経済は持ち直してきている。
The economy is not recovering in the way it was hoped. : 経済は、望まれているようには回復していない。
〔任務などから〕戻る
【他動】
正常な状態に戻す、埋め合わせる、取り戻す、〔損失を〕償う
回収する
Water is recovered from exhaust gas coming out from the turbine. : タービンの排出ガスから水が回収される。

●ポイント
請求項2の「制御する」の目的語は、請求項1から考えると、「経路」であると解されるが、請求項2を文言通り読むと、「液体燃料」が目的語となる。つまり、日本語で「制御する」は、ときどき目的語を用いずに使用することがあるが、英語"control"では、目的語を必要とする。そのため、不明確になることが多い。不明な場合は、クライアントに確認すること!

面白かったら、ポチッとしてください。


翻訳 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

2014年12月18日木曜日

[英訳演習] 特開平9-50465 電子ショッピング方法、電子ショッピングシステムおよび文書認証方法

(翻文)
【0027】
【実施例】以下、添付図面を参照して、本発明の実施例につき詳細に説明を加える。図1は、本実施例にかかる電子ショッピングシステムの構成を示すブロックダイヤグラムである。図1に示すように、本システムは、商品を購入しようとするユーザにより操作されるユーザ側装置10、ユーザが所持するICカード20、小売店に設けられ、ユーザに対して商品を紹介するとともに、ユーザからの商品の購入を示す情報を受け入れる小売店側装置30、および、クレジット会社に設けられたクレジット会社側装置40から構成されている。ユーザ側装置10と小売店側装置30との間は、通信回線50を介して接続され、小売店側装置30とクレジット会社側装置40との間は、通信回線51を介して接続されている。
[0027]     An eEmbodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the attached drawings.  FIG. 1 is a block diagram illustrating thea configuration of an electronic shopping system according to this embodiment.  As shown in FIG. 1, the system includes a user side device[SN1]  10 operated by a user who tries to buy a product, an IC card 20 which thea user possesses, a retailer side deviceretailer device 30 disposed in a retailer, to introduce a product to thea user and receive information indicating a purchase[SN2]  of a product from thea user, and a credit company side device 40 disposed in a credit company.  The user side device 10 and the retailer side deviceretailer device 30 are connected by a communication line 50.  The retailer side device 30 and the credit company side device 40 are connected by a communication line 51.
【0028】ユーザ側装置10は、たとえば、ユーザの所有する端末などに対応する。したがって、[SN3] ユーザは、自己のICカード20を、ユーザ側装置10に設けられたッスロット(図示せず)などに挿入することにより、ICカード20とユーザ側装置10とを接続させ、その後、ユーザ側装置10の入力装置(図示せず)を操作して、所望の商品を購入する指令、すなわち、買物注文を、通信回線50を介して小売店側装置30に与え、買物注文を受けた[SN4] 小売店側装置20は、ユーザの購入した商品の金額の精算を、通信回線51を介して、クレジット会社側装置40に依頼する。以下、本実施例を構成する各装置につき、より詳細に説明する。
[0028]     For example, the user side device 10 corresponds to a terminal, etc., which thea user possesses.  ThereforeThen, thea user inserts one’s his or her IC card 20 into a slot (unillustrated[SN5] ) provided in the user side device 10, thereby connecting the IC card 20 and the user side device 10.  Thus, the user operates an the input device (unillustrated) of the user side device 10 to provide an order to buy a desired product, that is, a shopping order to the retailer side device 30 via the communication line 50.  The retailer side device 20 which receivesd the shopping order requests the credit company side device 40 via the communication line 51 to close settle an account of the product that the user has bought.  Respective Each devices constructing constituting this embodiment will be described below more in detail.


 [SN1]「ユーザ側装置」の「側」は英語に訳さなくても良い。その他、「〜〜法」の「法」も訳さなくても良い。例えば、「酸化法」など。
 [SN2]【不可算名詞】 買い入れ購入 of
 [SN3]Thereforeのような論理用語はふさわしくない。
 [SN4]明細書では、実験例など本当に過去にやったことを記述する場合以外、原則として、過去形は使用しない。
 [SN5]not shownの方が一般的に用いられる。

(模範解答)
[0027]

In the following, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.  FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic shopping system according to an embodiment of the present invention.
                As shown in Fig.1, the system comprises a user device 10 a user device 10 that is operated by a user who intends to purchase an item, an IC card 20 the user has, a retailer device 30 that introduces products to the user and receives information indicating purchace of a item from the user, and a credit company device 40 disposed at a credit company.  A communication line 50 connects the user device 10 to the retailer device 36, and a communication line 51 connects the retailer device 30 to the credit company device.
[0028]
                The user device 10, for example, corresponds to a terminal,etc., the user has.  Then, the user connects his or her own IC card 20 to the user device 10 by inserting the IC card 20 into a slot (now shown) provided on the user device 10.  Then,the user operates input device (now shown) of the user device 10 so as to give an instruction to purchase the desired item, or a purchase order, to the retailer device 30 through the communication line 50.  Upon receiving the purchase order, the retailer device 30 requests the credit company device 40 settlement of the amount of the item the user has purchased through the communication line 51.  Below, each device constituting the present embodiment will be described in further details.

 [SN1]実施例

注目の投稿

[書評] 投資家が「お金」よりも大切にしていること 藤野英人

目次  第1章 日本人は、お金が大好きで、ハゲタカで、不真面目(8割の学生が「お金儲け=悪」日本人は世界一ケチな民族 ほか) 第2章 日本をダメにする「清貧の思想」(バットマンはなぜ「かっこいい」のか?日本のヒーローは…公務員 ほか) 第3章 人は、ただ生き...